2012年09月11日
夏のリーディングカフェ

8月19日(日)に我が家でリーディングカフェを開催しました!
みなさんは、静岡舞台芸術劇場ってご存知でしょうか?
英語での呼び方(Shizuoka Performing Arts Center) の頭文字をとって「SPAC」とも呼ばれています。
専用の劇場や稽古場を拠点として演劇活動をしている、公立文化事業集団です。
リーディングカフェは、SPACの俳優さんとお茶を飲みながら戯曲の読み合わせをして
楽しむ演劇体験です

今回は奥野晃士さんをお招きし、泉鏡花作「夜叉ヶ池」を14人の参加者と読み合わせをしました。
泉鏡花は難しそうなイメージがありましたが、声に出して読むと楽しかったです!
当日は以前から私の目標であった、地元の農産物を利用したアフタヌーンティー形式で開催させてもらいました

清水のお花を使ったフラワーアレンジメント
和紅茶
カボチャのロールケーキ
ブルーベリーソースのムース
などをお出ししました。
「夜叉ヶ池」は、この秋SPACで公演される演劇の一つです。
芸術の秋

劇場へ足を運んでみてください!!
Posted by 白米 at 03:16│Comments(2)
この記事へのコメント
戯曲も読んでみるとおもしろいよね。
自宅で開催なんてすごいな。
私も今度、職場でやろうと画策中です。
自宅で開催なんてすごいな。
私も今度、職場でやろうと画策中です。
Posted by よー介 at 2012年09月11日 07:33
よー介さんへ
ありがとうございます!
お互いがんばりましょう!
ありがとうございます!
お互いがんばりましょう!
Posted by 白米
at 2012年09月17日 23:21
